ニュース NEWS
コトダマン夏の大型イベント「夏ダ祭2025」7月12日(土)より開催!
- #コトダマン
「虹のコトダマ」など豪華報酬がもらえるオトクなイベントが多数開催!
新レジェンド「ヨサリ(月影)」も登場!
株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:⽊村 弘毅)が運営するスマホアプリのことばで闘う新感覚RPG「共闘ことばRPG コトダマン」(以下コトダマン)は、コトダマン夏の大型イベント「夏ダ祭2025」を2025年7月12日(土)より開催します。また、「コトダマンアワード2024」のレジェンド化人気投票で第1位に輝いた「ヨサリ」が、「レジェンドフェス召喚」に登場。イベントに先駆けて7月11日(金)より実施します。

<「夏ダ祭2025」開催期間>
【前編】2025年7月12日(土)16:00~2025年8月8日(金)12:59
【後編】2025年8月8日(金)16:00頃~2025年8月21日(木)23:59
■「夏ダ祭2025」イベント概要
【1】期間中ログインで「ナツ子(幻華祭)」がもらえる!さらにモード・シフトや言塊突破も可能!
【2】「コトダマンアワード2024」レジェンド化人気投票 第1位の「ヨサリ」が「レジェンドフェス召喚」に登場!
【3】「虹のコトダマ」大量獲得のチャンス!「夏ダ祭2025【前編】イベントパネル」すべてのおだい達成で5,000個&「夏ダ祭2025コレクト無料召喚【前編】」で最大2,000個ゲット!
【4】アイテムを集めて豪華報酬と交換!「みんなで!えんにちクエスト」登場!
【5】マルチプレイで報酬をゲット!「夏だ!祭りだ!マルチ応援キャンペーン【前編】」開催!
【6】「虹のコトダマ」5,000個が抽選で当たる!「フォロー&リポストキャンペーン」
【7】「えらべるPay®」1,000円分が抽選で当たる!「フォロー&リポストキャンペーン」
【8】「giftee Sweets Box」10,000円分が抽選で当たる!「ハッシュタグ投稿キャンペーン」
なお、イベントの詳細については、コトダマン公式放送「GODステーション 夏ダ祭2025スペシャル」アーカイブ、コトダマン公式サイト内で公開のお知らせにてご確認ください。
・GODステーション 夏ダ祭2025スペシャル:https://youtube.com/live/qeGqJ9XN_rM
・夏ダ祭2025【前編】開催!!:https://kotodaman.jp/info/detail/080574VFbXT2URMHxH.html
・「夏ダ祭2025」キャンペーン情報:https://kotodaman.jp/info/detail/080621cedujbozZT.html
【1】期間中ログインで「ナツ子(幻華祭)」もらえる!さらにモード・シフトや言塊突破も可能!
期間中ログインした方全員に「ナツ子(幻華祭)」を1体プレゼントします。
さらに、「ナツ子(幻華祭)」は、イベント「夏夜に咲く幻の華」を進めていくことで、満福や祝福、モード・シフト、言塊突破といった育成要素が順次解放され、より強力なコトダマンへと成長させることが可能です。
※イベント内容や開催スケジュールの詳細は、ゲーム内お知らせをご確認ください。
※「ナツ子(幻華祭)」のモード・シフトは、2025年8月8日(金)16:00頃より開始予定の「夏ダ祭2025【後編】」以降、解放可能になります。
<配布期間>
2025年7月12日(土)16:00〜 2025年8月21日(木)23:59

★6 闇属性
ナツ子(幻華祭)
(進化なし)
CV:雨宮夕夏
【2】「コトダマンアワード2024」レジェンド化人気投票 第1位の「ヨサリ」が「レジェンドフェス召喚」に登場!

「ヨサリ」がすごわざで新効果の「重圧」を敵に付与できるレジェンドコトダマンとなって「レジェンドフェス召喚」に登場します。「レジェンドフェス召喚」では、特別なおまけとして、10連ごとに1回、開催中の「レジェンドフェス召喚」から出現する★5コトダマン1体を召喚のおまけとして獲得できる「レジェフェスボーナス」が発生します。
<開催期間>
2025年7月11日(金)21:00頃~2025年8月21日(木)23:59

★6 闇属性
ヨサリ(月影)
(進化後)
CV:能登麻美子
【3】「虹のコトダマ」大量獲得のチャンス!「夏ダ祭2025【前編】イベントパネル」すべてのおだい達成で5,000個&「夏ダ祭2025コレクト無料召喚【前編】」で最大2,000個ゲット!
・「夏ダ祭2025【前編】イベントパネル」
おだいを達成すると様々な報酬が獲得できる「夏ダ祭2025【前編】イベントパネル」が登場します。すべてのおだいを達成すると、コンプリート報酬として「虹のコトダマ」5,000個を獲得できます。
<開催期間>
2025年7月12日(土)16:00〜2025年7月29日(火)11:59
・「夏ダ祭2025コレクト無料召喚【前編】」

1日1回無料で引ける特別な10連召喚です。この召喚で手に入る「夏ダまつりんぐ」を集めると各種アイテムと交換することができます。交換できるアイテムには「虹のコトダマ」や「覚醒証(金)」「昇華書(金)」など、育成に役立つアイテムが数多くラインナップされています。
<開催期間>
2025年7月12日(土)16:00〜2025年8月8日(金)12:59
【4】アイテムを集めて豪華報酬と交換!「みんなで!えんにちクエスト」登場!

期間中ログインで毎日もらえる「えんにちチケット」で、夏ダ祭2025イベント専用画面から「みんなで!えんにちクエスト」に挑戦できます。クエストで獲得できる「ヨーヨー」や「金魚」などのアイテムを集めると、交換所で「期間限定虹のコトダマ」や「おめで鯛」などの豪華報酬と交換可能です。
また、マルチプレイで挑戦することで、より多くのアイテムが獲得できます。
<開催期間>
2025年7月12日(土)16:00〜2025年8月8日(金)12:59
【5】「夏だ!祭りだ!マルチ応援キャンペーン【前編】」開催!マルチプレイで特典ゲット!
期間中、降臨クエストやイベントクエストをマルチプレイでクリアすると、その期間内に初めてマルチで共闘したプレイヤーの人数に応じて、「虹のコトダマ」最大500個や特別な称号など、さまざまな報酬がもらえるゲーム内キャンペーンを開催します。
<開催期間>
2025年7月12日(土)16:00〜2025年8月8日(金)12:59
【6】「虹のコトダマ」5,000個が当たる!「フォロー&リポストキャンペーン」
![]() |
|
キャンペーン名称 | 新レジェンドコトダマン登場記念!フォロー&リポストキャンペーン |
開催期間 | 2025年7月11日(金)21:00頃~7月15日(火)23:59 |
参加方法 | ①コトダマン公式X(@kotodaman_pr)をフォローします。 ②@kotodaman_prが投稿するキャンペーン対象ポストをリポストします。 |
賞品・当選人数 | 「虹のコトダマ」5,000個・・・5名様 |
【7】「えらべるPay®」1,000円分が当たる!「フォロー&リポストキャンペーン」
![]() |
|
キャンペーン名称 | コトダマン夏ダ祭2025開催記念!フォロー&リポストキャンペーン |
開催期間 | 2025年7月12日(土)16:00~8月8日(金)23:59 |
参加方法 | ①コトダマン公式X(@kotodaman_pr)をフォローします。 ②@kotodaman_prが投稿するキャンペーン対象ポストをリポストします。 |
賞品・当選人数 | 「えらべるPay®」1,000円分・・・50名様 ※「えらべるPay®」は、株式会社ギフティが提供するデジタルギフトであり、様々なスマホ決済サービスポイントの中から贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。「えらべるPay®」および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数の決済サービスポイントを選ぶことも可能です。 |
【8】「giftee Sweets Box」10,000円分が抽選で当たる!「ハッシュタグ投稿キャンペーン」
![]() |
|
キャンペーン名称 | 夏ダ祭ダコトダマン!夏の思い出キャンペーン |
開催期間 | 2025年7月16日(水)12:00 ~ 8月21日(木)23:59 |
参加方法 | ①コトダマン公式X(@kotodaman_pr)をフォローします。 ②ハッシュタグ「#夏の思い出か好きな屋台の食べ物語って」をつけて、「夏の思い出」か「好きな屋台の食べ物」をXに投稿します。 |
賞品・当選人数 | 「giftee Sweets Box」10,000円分・・・5名様 ※「giftee Sweets Box」は、株式会社ギフティが提供するデジタルギフトであり、様々なスイーツのラインナップの中から贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。「giftee Sweets Box」および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数の商品を選ぶことも可能です。 |
■共闘ことばRPG コトダマン< https://kotodaman.jp >
スマートフォンで遊べる「ことば」で闘う新感覚RPGです。文字の精霊「コトダマン」を組み合わせて「ことば」をつくり、ステージクリアを目指します。つくった「ことば」の長さや数で敵に与えるダメージが変化し、最大4人で協力しながら遊ぶマルチプレイでは、友だちや家族とワイワイ盛り上がりながら、それぞれの知識を出し合って「ことば」づくりを楽しむことが可能です。生き物、食べ物、地名、歴史上の人物から、流行のあの「ことば」まで、29万語以上に対応。「ことば」は日々追加しており、無限に楽しみが広がる、究極のことば遊びゲームです。
-
-
-
-
-
- URLをコピー コピーしました