活動レポート一覧
ACTIVITY
REPORT
2025年8月の中・高校生向け企業訪問プログラムは、計4校の受け入れを行いました
当社では、
「自分のキャリアを考えるきっかけにしてもらいたい」
「IT業界の仕事に興味を持っていただきたい」
という願いから、2015年より全国の中・高校生の企業訪問を受け入れています。
現在当社では5つのプログラムを用意し、学校側のご希望に合わせて講義を実施しています。
2025年8月は計4校の企業訪問を受け入れました。以下に、プログラム実施時の様子や生徒の感想をご紹介いたします。
■小金高等学校(千葉県)
2025年8月4日(月)に小金高等学校 2年生 4名が来社されました。
「会話AIロボット「Romi」の仕組みとプログラミングについて」の講義を実施しました。
生徒の声をご紹介いたします。
〈参加した生徒の声〉
・自分たちの研究内容に合ったことを学習できて楽しかったです。MIXIやRomiのことについてもっと詳しく知りたくなりました。
・プログラミングは初めてでしたが、Romiが動いてくれて面白かったです。
■高田高等学校(三重県)
2025年8月20日(水)に高田高等学校 1年生 3名が来社されました。
「エンジニアの仕事やプログラミングについて」の講義を実施しました。

生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・MIXIという会社についてよく知ることができ、エンジニアの仕事の内容についても知れたのですごくためになりました。
・最初のMIXIの印象は、アプリ開発などのIT関連の事業のみ行っていると思っていましたが、スポーツなどにも力を入れていることがわかりコミュニケーションをとても大切にしている会社だと思いました。また、プログラミング体験を通して、意外と簡単にできることがわかったため、自分にできることから挑戦してみたいです。
■小杉高等学校(富山県)
2025年8月21日(木)に小杉高等学校 2年生 7名が来社されました。
「IT業界の仕事について」の講義を実施しました。

生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・MIXIやIT業界について詳しく知ることができたので、今後の進路選択に今回学んだことを活かしていきたいです。
・どういった環境で仕事をしているのかをオフィス見学を通して知ることができて面白かったです。
■太田女子高等学校(群馬県)
2025年8月27日(水)に太田女子高等学校 1~2年生 計15名が来社されました。
「IT業界の仕事について」の講義を実施しました。

生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・楽しく参加できて、職場の雰囲気やIT業界などについて知ることができて良かったです。
・私も環境が整っている会社で働いてみたいと思いました。IT業界に対して興味を持つことができました。
今回のプログラムが、少しでも将来を考えるきっかけにつながれば幸いです。ご参加いただいた生徒の皆様、ありがとうございました。
-
-
-
-
-
- URLをコピー コピーしました