活動レポート一覧
ACTIVITY
REPORT
2025年9月の中・高校生向け企業訪問プログラムは、計6校の受け入れを行いました
当社では、
「自分のキャリアを考えるきっかけにしてもらいたい」
「IT業界の仕事に興味を持っていただきたい」
という願いから、2015年より全国の中・高校生の企業訪問を受け入れています。
現在当社では5つのプログラムを用意し、学校側のご希望に合わせて講義を実施しています。
2025年9月は計6校の企業訪問を受け入れました。以下に、プログラム実施時の様子や生徒の感想をご紹介いたします。
■東根市立第一中学校(山形県)
2025年9月3日(水)に東根市立第一中学校 3年生 10名が来社されました。
「エンジニアの仕事とプログラミングについて」の講義を実施しました。
生徒の声をご紹介いたします。
〈参加した生徒の声〉
・説明が分かりやすく、休憩スペースなど社内の設備も充実していて、自分が就職するときにはMIXIで働いてみたくなりました。
・もともとモンストが好きで、楽しく企業訪問できて良かったです。また訪問したいなと思えるような時間でした。
■東根市立神町中学校(山形県)
2025年9月4日(木)に東根市立神町中学校 3年生 6名が来社されました。
「エンジニアの仕事やプログラミングについて」の講義を実施しました。

生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・プログラミングするのは、少し難しいと思いましたが楽しかったです。
・とても分かりやすく教えていただいてすごい会社だと思いました。
■富士見市立勝瀬中学校(埼玉県)
2025年9月5日(金)に富士見市立勝瀬中学校 3年生 18名が来社されました。
「IT業界の仕事について」の講義を実施しました。

生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・会社の中の様子だったり、ITはどのようなことをしてるかなどいろんなことを知れて楽しかったです。
・私たちと話をしながら進めていただいたので、楽しみつつ勉強になりました。
■丸森町立丸森中学校(宮城県)
2025年9月10日(水)に丸森町立丸森中学校 3年生 4名が来社されました。
「モンスターストライクのデザインについて」の講義を実施しました。

生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・オフィスのことやキャラクターデザインのことを聞けて、とても分かりやすかったです。
・MIXIがさまざまな事業をしていることに驚きました。オフィスの設備だけでなくキャラクターデザインのお話も印象的でした。
■行方市立玉造中学校(茨城県)
2025年9月11日(木)に行方市立玉造中学校 2年生 7名が来社されました。
「IT業界の仕事について」の講義を実施しました。

生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・もともとゲームが好きだったのですが、もっと興味が湧きました。
・ただ話を聞くのではなく、雑談形式で進んだので面白かったです。
■上尾市立原市中学校(埼玉県)
2025年9月12日(金)に上尾市立原市中学校 2年生 17名が来社されました。
「IT業界の仕事について」の講義を実施しました。

生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・働く環境が良くて楽しそうな雰囲気だったので、自分も将来こういう会社で働きたいなと思いました。
・自分の仕事が社会の一部になっているという話が聞けて、改めて自分にとっての働く意味を考える良い機会になりました。ありがとうございました。
今回のプログラムが、少しでも将来を考えるきっかけにつながれば幸いです。ご参加いただいた生徒の皆様、ありがとうございました。
-
-
-
-
-
- URLをコピー コピーしました