ニュース NEWS
「家族アルバム みてね」「ステッカープラン」が大幅アップデートで2つの新機能を導入“新編集機能”と“ダウンロード機能”が新登場!
- #みてね
株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:木村 弘毅)が提供する子どもの写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」(以下「みてね」)は、家族によく見られたアルバム内の写真から、ステッカーが自動提案される「ステッカープラン」の大幅アップデートを行い、“新編集機能”と“ダウンロード機能”を導入し、2024年7月1日(月)より提供を開始しました。

【「ステッカープラン」について】
①毎月8枚のステッカーを自動作成し、毎月3日以降に順次配信
ステッカーは、家族によく見られた「みてね」アルバム内の写真から自動作成され、
コメント欄で利用できます。
➁春夏秋冬やシーズナルイベントに合わせたデザインも自動提案、ダウンロードも可能
デザインも「みてね」が用意するので作成する面倒が一切ありません。ステッカーは自動提案さ
れ、写真の入れ替えと編集はいつでも可能です。また、画像としてダウンロードもできます。
➂お試しで初月は無料!利用料金は月額220円(税込)
初月以降は、利用者ごとの申し込みが必要となります。
「ステッカープラン」の“新編集機能”は、自動作成されたステッカーを「みてね」アルバム内の写真から自由に編集することができます。これまでは、3つの自動提案された候補から選択する編集形式でしたが、“任意の画像を自由に入れ替えたい”という多くのユーザーの皆さまからの声を受け、画像を自由に入れ替えられる機能に改善しました。また、“ダウンロード機能”はステッカーを画像として保存することができます。大幅アップデートで2つの新機能を導入したことにより、これまで以上に使い方の幅が広がり、ステッカーをよりお楽しみいただけるようになりました。
料金は初月無料、以降は月額220円(税込)で、利用者ごとの申し込みが必要となります。「みてね」は、『子育てをもっと楽しく』『“孤育て”をなくす』を実現するため、これからも家族みんなが楽しくコミュニケーションできる場を提供してまいります。
■機能概要
・名称 : 「ステッカープラン」
・販売時期 : 販売中
・内容 : 毎月3日以降に8枚 「家族アルバム みてね」内で使用可能なステッカーを自動提案
・利用料金 : 220円(税込/月)/1メンバー
※「みてねプレミアム」「みてねプレミアムPro」のように、管理者ひとりのお申し込みで、
アルバムの 参加者全員が利用できる料金体系とは異なります。
・購入方法 : 家族設定ページの「ステッカープランについて」をタップ→ステッカー購入プラン
ページから契約できます。その他、各メディアのコメント入力欄や毎月届くステッカー
の自動提案からもご購入できます。
■イメージ
<ステッカー利用>


<新編集機能>


<ダウンロード機能>

■「家族アルバム みてね」とは < https://mitene.us/ >
ママ・パパが撮った子どもの写真や動画を、祖父母や親戚など、招待した家族だけに共有できるアプリです。写真・動画は無料無制限でアップロード可能なので子どもとの日常を気軽に共有でき、子どもの笑顔や成長にコメントしあうことで、家族間で愛情あふれるコミュニケーションが生まれます。これまで多くのご家族にご利用いただいており、2023年11月には利用者数が2,000万人※を突破しました。グローバル展開も進めており、現在7言語・175の国と地域でご利用いただけます。また近年ではアプリだけに留まらず、毎月8枚無料の写真プリント、フォトブック、年賀状など「みてね」内の写真を活用したサービスを複数展開するほか、「みてねみまもりGPS」を提供するなど、写真に限らず子どもを中心とした家族のニーズに応えるサービスにも事業領域を広げています。
※ iOS・Androidアプリ登録者数、ブラウザ版登録者数の合計
-
-
-
-
-
- URLをコピー コピーしました
-
RED2025.02.21
『コトダマン』 × TVアニメ『ブルーロック』コラボ第2弾を2月26日(水)より開催「潔 世一&糸師 凛」「蜂楽 廻(11傑)」「凪 誠士郎(11傑)」などがコラボ召喚に登場!
-
ORNG2025.02.14
【2025年春夏】現役美容師183名に調査!「トレンドヘアカラー」「トレンドヘアスタイル」2025年春夏のヘアカラーは「透明感」と「柔らかさ」がキーワード。春夏らしい軽やかな印象に仕上がるハイレイヤーにも注目
-
RED2025.02.13
モンスト×アニメ「転生したらスライムだった件」コラボ第2弾2月15日(土)12:00より開催!「コラボクエストキャラクター」「コラボスターターパック」など追加情報を本日公開!