MIXIについて ABOUT MIXI

about kv
心もつなごう。

ただ「つながればいい」という効率的な機能の提供ではなく、歓喜や興奮、温かな思い、幸せ、居心地の良さの共有を通じて、その先に、もっと深くて濃く豊かな、心のつながりを生み出していく。それが「心もつなごう。」というタグラインへの思いです。
新しいMIXIは、人々をもっとワクワクさせ、世界中を笑顔で満たすために、エモーションとコミュニケーションで、「心もつなぐ」場と機会を創造し続けます。

パーパス PURPOSE

豊かなコミュニケーションを広げ、
世界を幸せな驚きで包む。

私たちがすべての領域で創業以来大切にしてきたことであり、未来へ向かってさらに大切にしていく意思でもあります。
私たちはこれからも、コミュニケーションの量や頻度よりも、その質、すなわち、熱量の高いエモーションを大切にし、濃く深い、豊かなコミュニケーションをドライブすることで、感情豊かで 幸せな驚きに包まれた世界を生み出していきます。

ミッション MISSION

「心もつながる」場と機会の創造。

私たちがパーパスの実現のために大切にするのは、ただ「つながる」のではなく、「心もつながる」こと。
そのために、仲間や家族とつい話題にしてしまうような楽しくてワクワクする「コンテンツ」や、そこから生まれる感情を一緒に分かち合う「場と機会」を世界中に創り出していきます。

ミクシィ・ウェイ MIXI WAY

ユーザーサプライズファースト

ミッションで掲げた「創造」を実現するために、私たちは改めて「ユーザーの驚きを最優先に考える」というMIXIらしい言葉を掲げました。
ただのユーザーファーストでもなく、マーケティングファーストでも、自分たちファーストでもない。「そこに幸せな驚きはあるか?」という問いを、制作現場から経営判断までのすべての基準にしたい、という意志が込められています。

バリュー VALUES

  • 発明

    想像を超えよう。本質を追求し、新しい視点で、大胆な発想を心がけよう。

  • 夢中

    まずは自分たちが楽しもう。主体的に物事を動かし、仲間を巻き込み、仕事を磨き抜こう。

  • 誠実

    正直でいよう。どんな時も、ユーザーや仲間、自分に対して真摯に向き合おう。

社長メッセージ MESSAGE

代表取締役社長 木村 弘毅

イノベーションの鍵は「驚き」

当社の足元の最重要テーマは「AI」です。AI技術は、生産性の大幅な向上や、これまでにない新しいサービスの提供を可能にすると考えています。

しかし、イノベーションは単に最新技術を取り入れただけで実現するものではありません。

技術に創意工夫を加え、顧客が「驚き」を感じる瞬間を創出することで、初めて新たな消費や市場の拡大が可能となります。
顧客の「驚き」こそが、イノベーションを形にするための重要な要素なのです。

私たちは、コミュニケーションの場と機会を提供するという独自の強みを活かし、持続的な成長を目指しています。
その中でも、人々が思わず誰かに伝えたくなるほどの「驚き」は、コミュニケーションを活性化させ、さらなる拡散性を生む大きな力になります。
言い換えれば、この「驚き」の追求が当社の成長を支え、推進していく原動力となっているのです。

さらに、今後は海外市場への投資にも積極的に取り組み、世界中の人々に「驚き」と感動を届けることで、グローバルな成長を目指していきます。

私たちは、技術と創意工夫を掛け合わせ、幸せな驚きを通じて、多くの人々の人生を豊かに彩り、心をつなげるサービスを展開していきたいと考えています。

2024年9月
代表取締役社長 上級執行役員 CEO 木村 弘毅

MIXI GROUP ビジネスコンダクトガイドライン MIXI GROUP
BUSINESS CONDUCT GUIDELINES

Guidline Image
MIXI GROUPで働く私たちの誰もが遵守すべき共通の指針として、「MIXI GROUPビジネスコンダクトガイドライン」を制定しています。
詳細はこちら

MIXI GROUP人権方針 MIXI GROUP
HUMAN RIGHTS POLICY

Human Rights Image
MIXI GROUPに関わるすべての人の人権を尊重するための基本的な考え方を示すものとして、「MIXI GROUP人権方針」を定めています。
詳細はこちら