活動レポート一覧
ACTIVITY
REPORT
千代田区立麹町中学校1年生 4名が来社されました。
11月18日(金)に、千代田区立麹町中学校1年生 4名が来社されました。その様子や参加者の声などをご紹介いたします。
※コロナ禍における開催については、当社策定の「企業訪問ガイドライン」に沿って運用しています
※写真撮影時のみマスクを外しています

今回は、「IT業界の仕事について」の講義を実施しました。IT業界にはどのような業種・事業があり、1つのサービス(例えばゲーム)が世の中に提供されるまでに、どのような職種の人たちが関わっているのかを、当社広報部の寺岡より解説させていただきました。

オフィス見学の際には、会社設備の説明に頷きながら、時折メモを取りながら真剣に
聞いてくださっていました。


講義中に、1つのサービスが世の中に出るまでにどのような職種の人たちが関わっているのか、それぞれの行程で誰がどのようなことを行うのかについて事前学習をして、発表していただきました。職種名だけでなく、その職種の役割やどういう人に適性があるのかまで調べてくださっていました。

質疑応答では、当社のパーパス・ミッション・バリューに関する質問をいただきました。
コーポレートサイト上に太字などで記載されている箇所は、その会社が大切にしていることだと考え、調べて質問してくださったそうです。
・幸せなおどろきとは具体的に何ですか? どうして「幸せ」ではなく、「幸せなおどろき」で満たすのですか?
・MIXIが目指す「幸せなおどろき」は、実現できましたか?
・心もつながる場とは何ですか?
・心もつながる場をつくるために大切にしたいことは何ですか?
・ただの「つながる」、と「心もつながる」の違いは何ですか?
・発明:新しい視点で考えるコツは何ですか?
・夢中:今、あなたが夢中になっていることは?
・誠実:ユーザーや仲間はあなたにとって何ですか?

「幸せなおどろきとは具体的に何ですか? どうして『幸せ』ではなく、『幸せなおどろき』で満たすのですか?」 という質問に対しては、「『幸せ』は人によって様々な形があります。人々の幸せに更に『すごい!』などの感情が溶け込むことで、より幸せを感じてもらえるような体験を『幸せな驚き』という言葉で表現しています。」と寺岡より回答しました。
生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・社内がとても綺麗で、ストレスなく働けそうな環境だなと思った。
・SNSやITサービスはよく使っている身近なものだけど、奥深いものだと改めて感じた。
・今まで知らなかったことを、この機会で知れて良かった。社内もすごく綺麗で、
将来こんな場所で働けたら良いなと思った。
・「コミュニケーション」を大切にしている会社だけあって、オフィスにいろいろな工夫があったのが印象に残った。
今回のプログラムが、少しでも将来を考えるきっかけにつながれば幸いです。参加いただいた生徒の皆様、ありがとうございました。
-
-
-
-
-
- URLをコピー コピーしました