活動レポート一覧
ACTIVITY
REPORT
福島県いわき市立錦中学校3年生 5名が来社されました。
4月12日(水)に、福島県いわき市立錦中学校3年生 5名が来社されました。その様
子や参加者の声などを紹介いたします。
※コロナ禍における開催については、当社策定の「企業訪問ガイドライン」に沿って運用し
ています
※写真撮影時のみマスクを外しています

今回は、学校のご希望で「エンジニアの仕事やプログラミングについて」についての講義を
実施しました。エンジニアの仕事内容などを、当社開発本部 CTO室の田那辺(たなべ)か
ら説明させていただきました。

オフィス見学では撮影スタジオなどの制作現場を覗きこみ、エントランスでも説明に耳を傾
けながら熱心にメモを取ってくださっていました。


続いて、実際にプログラミングを体験いただきました。まずは、
モンスターストライクのキャラクターを使って、障害物を乗り越えたり、
アイテムを獲得しながらゴールを目指す課題にチャレンジしていただきました。
制限時間内に課題をクリアする方もいらっしゃいました。

続いて、プログラミングでサッカーボールをゴールに入れるという課題にチャレンジいただ
きました。皆さん黙々とコードを入力していましたが、シュートが成功すると隣の方と喜び
合っていました。

最後に犬の画像を表示して動かすという課題にチャレンジいただきました。

質疑応答では、下記のような質問をいただきました。
・1つのゲームを作成する際に、どのくらいの人が関わっているのですか?
・プログラミングに使用している開発言語は何ですか?
・忙しいときの勤務時間を教えてください。
・IT関連の就職を目指すにあたり、中学生からできることはありますか?
・どのような高校や大学を卒業し、どのような資格を取って入社したのですか?
一部ですが、生徒の声を紹介させていただきます。
〈参加した生徒の声〉
・全体的に分かりやすく、聞きやすい講義で興味を持つことができました。またプログラミ
ング体験を通して自分に自信を持つことができました。これから更にプログラミングをやっ
ていきたいと思います。
・社内で共通の開発言語を使っているのではなく、サービスによって違っていたのが意外で
した。
・オフィス見学では、実際に働いている人の話についても聞けたのでとても分かりやすかっ
たです。
今回のプログラムが、少しでも将来を考えるきっかけにつながれば幸いです。参加いただい
た生徒の皆様、ありがとうございました。
-
-
-
-
-
- URLをコピー コピーしました