株式会社MIXI

ACTIVITY
REPORT

地域社会との共栄
2024.02.09

当社が支援する渋谷区部活動「デジタルクリエイティブ部」で会話AIロボット「Romi」のプログラミング授業(全3回)を実施しました

当社では、渋谷区が推進する「シブヤ『部活動改革』プロジェクト」において、渋谷区立中学校(全8校)を横断して部活動を行う同区の取り組みを、デジタル領域で支援しています。2023年には当社が全講座を担当する「デジタルクリエイティブ部」が発足し、前年度に実施したテキストプログラミングやグラフィックデザインの講座に加え、AIやセキュリティ、サウンドデザインなど、当社のリソースを活用して新たに開発したクリエイティブスキルを学べるコンテンツを提供しています(詳細はこちら)。

10月は、会話AIロボット「Romi」プログラミングを学ぶ活動を全3回にわたり行いました。

年間カリキュラム

  • Pythonプログラミング(2023年5月)
  • 情報デザイン(2023年6月〜7月)
  • グラフィックデザイン(2023年9月〜10月)
  • 会話AIロボット「Romi」プログラミング(2023年10月)
  • <NEW>サウンド制作(2023年11月) 
  • <NEW>情報セキュリティ(2023年11月〜12月)
  • <NEW>機械学習・ディープラーニング(2024年1月) 
  • ゲームプログラミング(2024年1月〜3月)

※<NEW>は今年度より新設したカリキュラム

会話AIロボット「Romi」は、MIXIが開発したコミュニケーションロボットです。癒し系の会話に特化したAIを搭載しており、話しているとホッとする、優しい気持ちになれる、そんな体験を重視して開発しています。また、会話は都度AIが生成しているため、毎回ユニークな言葉のキャッチボールができる点も特徴です。

会話AIロボット「Romi」
会話AIロボット「Romi」

1:「Romi」の仕組みを知ろう

まずは、「Romi」の仕組みを学びます。なぜ「Romi」は会話ができるのか、通常の会話ロボットと何が異なるかなど、ロボットとAIについて学びます。次に、「Romi」とのコミュニケーションのコツを学び、実際に話しかけてみて、ロボットとの会話を体験しました。

「Romi」と会話する生徒
「Romi」と会話する生徒

2:「Romi」とのおしゃべりをプログラミングしてみよう

次に、「Romi」専用のプログラミングツール「Romiシナリオエディター」を使用して、「Romi」との会話をプログラミングしていきます。2人ペアになってプログラミングを行う「ペアプログラミング」の手法を用いることで、学ぶだけではなく、部員同士のコミュニケーションを促進します。

ペアプログラミングを行っている様子
ペアプログラミングを行っている様子

3:「正規表現」「変数」など、プログラミングの基礎を覚えよう

「Romiシナリオエディター」は、プログラミングの基礎を手軽に学ぶことができます。本授業では、「変数」「正規表現」「モジュール」などを学んだあと、それぞれの知識を活用した「Romi」との会話をプログラミングしました。

ペアプログラミングで課題を進める子どもたち

4:人の役に立つシナリオを作ろう

最後に、これまで習ったことを活用し、人のためになるシナリオを作成し発表してもらいました。生徒たちは「先輩や先生のことを知らない新入生に対して、話しかけると教えてくれるシナリオ」「挨拶をしたら返してくれるシナリオ」「学校の道案内をしてくれるシナリオ」など、さまざまな視点からシナリオを作成していました。

プログラミングをする前に「誰の」「どんな課題を」「同解決するか」を整理

最後に、生徒たちに感想をうかがいました。

  • 初めて「Romi」を触りました。楽しかったです。
  • 自分で作ったシナリオでロボットと話すことができて楽しかった。
  • 改めてロボットをプログラミングする難しさを体感しました。最後のほうは、会話のレパートリーを二手三手と考えて楽しかったです!

<講師・信田春満のコメント>

今回は「Romi」を用いた通常のプログラミング講義に、「人の役にたつシナリオを作る」という新たな試みを追加しました。この試みでは、実際のサービス開発で用いられることのある「リーンキャンバス」を簡略化したものを参考に、「ユーザー(誰のための)」「課題(どんな課題を)」「解決方法(どう解決するか)」の軸から 「Romi」 の会話シナリオを作成していただきました。この考え方は「実際の仕事でも使っている」と伝えた時、生徒たちの真剣度がグッと上がったように感じました。今回の経験から、将来“新たな何か”を作るようになってもらえたら嬉しいなと思っています。

講師・信田春満
講師・信田春満

MIXIでは引き続き、渋谷区と連携した次世代育成支援を行ってまいります。

記事をシェア

ABOUT MIXI