サステナビリティ SUSTAINABILITY
環境に対する取り組み
資源利用・廃棄物の削減について
当社では、事業拡大において必要となる資源が増加する一方でその資源は有限であることから、適切な資源利用が重要な環境課題であると認識し、その削減に取り組んでいます。また、事業活動に伴う廃棄物の発生についても重要な課題と認識し、廃棄物の削減および適切な処理に努めています。
紙資源の削減
決裁から支払い処理までをオンライン上で、一気通貫で行うワークフローシステムを構築し、印刷物を削減しています。また、従業員にノートパソコンを配布し、全ての会議室にモニターを設置することで、会議などのペーパーレス化を促進しています。
機密文書回収ボックス「保護くん(まもるくん)」の設置により、機密保持とリサイクルを両立しています。2022年3月期は、年間51.6本相当の森林伐採を抑制し、約1487.8kgの二酸化炭素排出抑制に寄与しています。


オフィスの効率化

新オフィスへ移転し、それまで5拠点あったオフィスを1拠点に統合しました。コスト・人・エネルギーの効率化に加え、より効果的な社内コミュニケーションが可能となりました。新オフィスは自然光を取り込みやすく、かつ、ほぼ100% LED照明となっています。
また、各フロアーは内階段で繋がっており、エレベーターの使用を控えることで、省エネルギーを実現しています。

関連する取り組み
各マテリアリティの詳細について
その他